Eagles, America, C.S.N.&Y.のカバーを中心にアコースティックの魅力をお伝えできるライブをやります。また、ハーモニーにもこだわりを持ち、皆さんを気持ち良い世界にお連れしたいと思っています。どうぞお楽しみ下さい。
ダンスインストラクターに「岩井はな」、バンド演奏に「ディッキー北農 & His Band」を迎えてカントリーダンスナイト。(毎月第一月曜日)ダンスレッスン17:00〜17:40(40分¥1,000)「レッスン後のライブで踊れる、楽しいダンスをゆっくりレクチャーします」親切丁寧なレッスンの後は美味しいお料理お飲物を…。ディッキー北農 & His Band (18:30〜2回)の演奏を聴きながら、カントリーダンスをお楽しみ下さい。カントリーダンスが初めての方も大歓迎です。もちろん、ゆったりカントリーミュージックを楽しみたい方も是非いらしてください。皆様のご参加をお待ちしています。
ナイロン弦のクラシックギターやスティール弦のアコースティックギターを使ってのギターインストの夜です。マイギター持参でギタリスト大集合。
「分離派書房」は、中井いち朗 (violin)と佐藤史朗 (accordion)による、インストゥルメンタル・デュオ・ユニットです。2019年(令和元年)より活動開始。聴き手のイマジネーションが膨らむユニークなオリジナル曲の他、メンバー両名を大きく感化した70年代ロックやポップ・チューンなども大胆アレンジ。この編成にありがちな民俗音楽系とはひと味違う、独自の「Bunriha-Shobo World Sound」を追求しています。愛称:朗らかブラザーズ
今回で9回目となる女性を含んだブルーグラスバンドだけのフェスです。華やかな唄と演奏をお愉しみください。
プロのカントリーバンドが皆様のバックを務めます。歌だけでなく、楽器演奏(フィドル、ギター、スチールなど)も大歓迎です。
ヴィオラの三好紅(みよしはな)と伊藤賢一とのデュオユニットIndigo Note(インディゴノート)待望の1stアルバム。古楽からビートルズ、オリジナルまでバラエティに富んだプログラムでありながら、一本芯の通った歌心によってトータル感のある仕上がりとなった。渋い音色を基調としながらも、軽さや幽玄さを自在に歌い分ける三好紅のヴィオラ。安定したフィンガースタイルに加え、力強いストローク・プレイも随所に聴かせる伊藤賢一のギター。聴きどころ満載で音楽の喜びに溢れた一枚。
第二夜の佐々木幸男LIVEは、元フォークデュオ「ふきのとう」のメンバーの細坪基佳さんをゲストにお迎えして、2人の心にしみわたる歌声をたっぷりとお届けします。
オリジナル曲を中心に活動中。シンプルな曲と詩。どこか懐かしく、少し切ないメロディが印象的。どうぞお気軽にお越しください。
ブルーグラス好きは大集合。My Guitar, My Banjo, My Mandolin, My Fiddleで楽しくセッションしましょう。